世界が大変なことになっていて、少しずつ溜まったざわざわ。もやもや。
ざわざわ、もやもやの正体はなんでしょう?
不安?悲しみ?怒り?
こころの気持ち(感情)を絵本にすることで、心を解放するワークショップです。
「こころ」「からだ」「あたま」は、つながっています。
心がすっきりすると、からだも、あたまもすっきりします。
一緒に心を解放してみませんか?
内容
- いま、どんなきもち?
- オイルパステルのこと
- えほんづくり
自分のこころのきもち(感情)を色、形、音で、たのしく表現するワークショップです。
触覚は視覚よりも多くのことを感じ取ることができます。オイルパステルの使い方をお伝えし、紙に描く気持ちよさを体験していただきます。
参加者の方からは自分の心がすっきり整理でき癒される、セラピー効果もあるとご感想をいただいています。
年齢関係なく、絵が苦手でも得意でも、楽しんでえほんが作れる内容になっています。えほんは、お持ち帰りいただけます。
💭こころのきもちえほんワークショップ
体験してほしいのは、サクラクレパスで描くきもちよさ。
指先は目で見るより、もっと繊細ないろいろを感じとっています。
参加者の方にセラピー効果あると言っていただき、嬉しかったです。https://t.co/c2dpdYkdhB pic.twitter.com/Kqe2NQm6t2
— 鈴木ようこ (@yoco_tiramisu) August 13, 2019
ご案内
コース | →こころのきもちえほん |
---|---|
所要時間 | →2時間程度 |
定員 | →2人 |
料金 | →6歳(小1)〜18歳:3,000円(税込) →19歳〜116歳:5,000円(税込) |
場所 | →デザインオフィスTiramisu →神奈川県厚木市寿町2-3-10 A-1【地図】 |
お支払い | →ワークショップ当日に現金でお支払いください。 →AYUCOカードで1000円OFF |
もちもの | →筆記用具 |
※料金には、テキスト代、教材費、おやつ代が含まれています。アレルギーがある場合にはお知らせください。
ご希望の日程にて開催いたします。
※予約制です。
ご希望の日、ご希望時間をお知らせください。
①10:00〜12:00
②14:30〜16:00
その他
※お子様だけのご参加も可能です。送迎はお願いいたします。
※1時間程度の内容の「こころのきもち お絵描き」もございます。5歳ぐらいからご参加いただけます。(参加費:1,000円 19歳以上2,000円 対面のみ)お申し込みは下記フォームよりお願いします。講座スタート時刻はえほんワークショップと同じです。
※学童保育や、その他団体さまの場合は出張開催も可能です。ご予算に合わせた内容、お時間などご相談させていただきます。
詳しくはお問い合わせください。
講師
鈴木 ようこ
デザイナー・保育士
(和泉短期大学 児童福祉科卒業)
こころが晴れやかなとき、せかいが明るく感じます。こころのままに絵を描くことは、たのしくて、とてもすっきりします。それを体感してもらえたらと思い、ワークショップを行うことにしました。
やゆようこという名前でイラストや絵本などを描いています。岐阜県大垣市電子図書館で「ほわほわSFえほん」を読むことができます。
<過去の展示会>
お申し込み
下記フォームからご希望の日時をお知らせ下さい。
確認後、こちらから予約確定メールを送らせていただきます。
お申し込み前にご質問がある方はこちらのお問い合わせからご連絡下さい。