小さな手が描くもの

子どもが初めてクレヨンを握る瞬間、それは小さな冒険の始まりです。ぎゅっと力を入れすぎて折ってしまったり、紙ではなく手や服に色をつけたり。それでも、白い紙に向かって線を走らせる姿はまっすぐで愛おしいです。

青空おやつでは、お題はありますが「これを描こうね」とすすめることはありません。子どもたちは自由にクレヨンを走らせ、思い思いの線を描きます。まっすぐな線を引こうとしても、どこかでくねくねと曲がったり、円を描くつもりがぐるぐるとどこまでも広がったりします。そこには意図のない純粋さがあり、その線はどこかアーティストのデッサンにも似ているように感じます。

小さな子どもたちの線は、どれも美しいです。うまく描こうという意識のない、ただ心のままに動かした線。その自由さが、私の目にはかえって輝いて見えます。

青空おやつの時間は、そんな純粋な線が生まれる場でもあります。まだ言葉にならない気持ちが、紙の上にそっと残っていきます。その線には意味があるのかもしれませんし、ないのかもしれません。でも、「楽しい」という気持ちがそこにあるなら、それだけで十分なのだと思います。

子どもたちの絵は下記で交換することができます。


おやつのたねでのご協力
 →こちらから


ゆうちょ口座へのご支援

ゆうちょ銀行からの送金
【記号】10930
【番号】35756101
【口座名】青空おやつ(アオゾラオヤツ)

他行からの送金
【店名】〇九八
【店番】098
【預金種目】普通預金
【口座番号】3575610

お手数ですが、送金いただきましたらその旨oyatsu@tirami-su.comまでご連絡いただけると幸いです。

コメントを残す