tiramisu のすべての投稿

幸町から寿町に事務所を移転します

8月2日、下記住所へ移転いたします。

旧事務所にはたくさんの方に来訪していただき、仕事の幅も広がりました。ありがとうございます。8年いた愛着のある事務所を離れるのは少し寂しい気持ちですが、今後を見据え移転することにしました。
移転後は、今までの仕事に加えワークショップや職場体験などにも積極的に取り組んでいきたいと思っています。

移転先は、市役所や中央公園の近くです。お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

<新住所>
〒243-0003
厚木市寿町2-3-10 A-1
TEL/FAX:046-281-7352

ご不便をおかけいたしますが、2日はお電話がつながりませんので、メール、お問い合わせフォームからのご連絡をお願いいたします。

デジタルチラシ・イラスト|ろうきん 中央労働金庫

ろうきん(中央労働金庫)さまのアンケート募集、デジタルチラシをデザインいたしました。

A4サイズ、A4の1/3サイズ。各支店で必要事項を可変し印刷するため、wordでの納品。
同じデザインで、pdfファイルにリンクがついている「デジタル版」も作成しました。
イラスト:やゆようこ

ロゴマークホームページ印刷物デザイン商品パッケージイラスト

お問い合わせ

どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。

ホームページ|町田薬師池公園 四季彩の杜 西園

https://shikisainomori-nishien.com/

とても居心地の良い、すてきな公園です。町田産の素材をふんだんに使った薬師バーガーはぜひご賞味を。

ホームページ制作

Client:株式会社富士植木
Designer:松村 剛司
Web Developer:Office ASAGI

お問い合わせ

どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。

7周年をむかえました。

ティラミスは7周年をむかえました。

最近はというと、2020年からはじめた青空おやつがだんだんと育ってきています。これからは「やさしさをふやすしくみ」を世界中に広めるのが目標です。

ボランティアに参加したいと思っているけれど、実際に参加したことがない人は、たくさんいると思います。そういった人たちに参加しやすいしくみをデザインすることができると思っています。関わった人が、やさしさについて考え、感じ、それを増やしていくことができる世界を想像すると、とてもうれしくなります。

これもひとえに、お仕事した皆さまからいただいた気づきの積み重ねの賜物です。

これからもどうぞご贔屓に。

ティラミス
鈴木洋子
松村剛司

2022年版あつおカレンダーご予約受付(受付終了)

あっという間にこの季節がやってまいりました。今年のあつおカレンダーは、去年よりサイズが少し大きくなって、お値段すえおきです。

そして毎年恒例、ギリギリまで制作するため、まだできていません。制作過程をSNSで発表していこうかと思っていますので、チェックしてみてください。

🐤Twitter
📷Instagram
📕Facebook

あ、そうそう、完全予約生産です。後でほしいと思っても買えません。

◯カレンダー仕様(いま分かってる範囲)

・かわいいスクエアサイズ(182mm×182mm)
・月替わり16ページ
・あつお語録
・永遠の夏休み対応
・去年の続きのお話
・新月・満月対応
・スーパームーン対応
・皆既月食対応
・ヤバめのすごろく(島流しあり)
・プチあつおゼミナール
・意味のない提供
・月毎に増えるあつ虎ちゃん
・めでたい金糸綴じ
・用紙-コットンスノーホワイト

・福あつお
福あつおは、財布や手帳に忍ばせておけば、厄災から守り、加えて福も呼ぶと言われているお守りです。かつてあまりの効果に、福あつおをめぐって霊界まで巻き込んだ大戦争が起こったこともあり、現在ではあの世・この世、含めて、風を売る商店だけで取り扱いが認められているSSランクのお守りです。効果についての様々な声はこちらから。

◯予約受付終了日

11月30(火)まで

◯郵送をご希望の方

郵送をご希望の方は、こちらのウェブストアからお買い求めください。

◯引き取り日

12月17日(金)
時間:14:00〜19:00

12月18日(土)
時間:13:00〜16:00

場所:風を売る商店
*引き取り日に都合がつかない方はご相談下さい。

◯価格

¥1,500(税込)

◯ご予約

受付終了いたしました。

ホームページ|あつぎこどもの森公園


 

 

 

 

 
厚木の森をゆったりお散歩するのが気持ちいい、自然と仲良くなれる、とてもすてきな公園です。こどもの森クラブは会員のみなさんで運営されています。入会すると自然とふれあいながら、たのしく学べるプロジェクトに参加できるそうです。

https://atsugikodomonomori.com/

ホームページ制作

Client:株式会社オリエンタルコンサルタンツ
Designer:鈴木 洋子
Web Developer:Office ASAGI
Map Design:のじまこうた

お問い合わせ

どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。