活版印刷でシルバーと透明なインクを使っています。
紙は触り心地のよい厚めのコットン紙です。
透明のインクを使うことによって複雑な模様もシンプルに表現することができます。
遠くから見るとゴージャス、近づくとキュートなマテリアルを見つけられるようにしました。
ウエディングカードだけでなく、ウエディングパーティーの席次表・プロフィール・メニューなど特別な日の思い出に特別なデザインはいかがでしょうか。
どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
ティラミスで制作した名刺・パンフレット・チラシ・ポスター・フライヤー・看板・印刷物のデザインです。
活版印刷でシルバーと透明なインクを使っています。
紙は触り心地のよい厚めのコットン紙です。
透明のインクを使うことによって複雑な模様もシンプルに表現することができます。
遠くから見るとゴージャス、近づくとキュートなマテリアルを見つけられるようにしました。
ウエディングカードだけでなく、ウエディングパーティーの席次表・プロフィール・メニューなど特別な日の思い出に特別なデザインはいかがでしょうか。
どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
はり=痛い、お灸=熱い、といった従来のイメージではなく、はり灸と整体を使い「やさしい刺激で体のリズムを整える」という長所をシンプルに、分かりやすく伝えられるようなサイトを心がけました。http://kararito.com
Client:からりと治療院
Designer:松村 剛司
どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
サイズは王道のA4巻三つ折。パンフレットで一番よく使われているのは「コート紙」というちょっとつるつるした紙なのですが、サロンの雰囲気、ハワイのロミロミをイメージしてもらうのにはもっとマットな感じの高級感が欲しいと思いました。
普通のコート紙よりもマットな「マットコート」という紙もあるのですが、それよりもさらにざらついた感のある「上質紙」を提案させていただきました。
紙にあたたかみがあるのでスペースをゆったりとってデザインしました。
画像ではマットな質感は伝わりにくいかと思いますが、良い感じにざらついてます。
ロミロミ感出てます。
裏面です。
パンフレットの他にギフトカード、名刺もティラミスで制作させていただきました。
紙のチョイスは視覚だけでなく触覚にも訴えかけられるので、かなり強力なツールとして私たちの味方をしてくれます。ティラミスには色々な紙サンプルもありますので是非触ってみて紙の魔力を楽しんで下さい。
Client:miki salon
Designer:松村 剛司
どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
Client:etipri
Design:松村 剛司
どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
↑↑↑