
厚木市社会福祉協議会が進める地域の居場所づくり事業「みんなのひとやすみ」のシンボルマークのデザインを担当しました。ネーミングについても、社会福祉協議会とディスカッションを重ねたうえで提案し、決定しました。
「みんなのひとやすみ」は、忙しい日々の中で「一休み」するように、心と体をリセットできる場所。ここでは、「人休み」を通じて、誰もがほっとできる空間を提供します。自然体で過ごし、会話や静けさを楽しむ、そんな小さな贅沢のためのサードプレイスです。
「みんなのひとやすみ」のシンボルマークは、動物の着ぐるみをモチーフにしています。このデザインは、着ぐるみのようにふかふかで、リラックスして過ごせる空間を表現しています。動物の象徴は、人と自然のつながりや本来の自分に戻ることをイメージし、このサードプレイスの温かさと親しみやすさを体現しています。
着ぐるみは冬眠する動物、例えば熊やリスをイメージしています。自分をさらけ出すのではなく、着ぐるみを身にまとうことで、本来の自分に立ち返る。冬眠のように静かに力を蓄える。そんな思いを込めたデザインです。

🔗厚木市社会福祉協議会×ユーコープ「地域づくりのための連携・協力に関する協定締結式」開催

お問い合わせ
どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。











神奈川県森林協会のVIを担当し、ロゴや季刊誌、キャラクター、ピンバッジなどのリデザインを手がけました。
Client:神奈川県森林協会
Art Direction/Design:松村 剛司
お問い合わせ
どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。











シミュレーションゴルフCaddyのVIを担当しました。ロゴ、ホームページ、ショップカード、名刺、看板、チラシを制作しております。
ロゴで使用したパーツが媒体ごとに変化し、全体のイメージを形作るデザインです。ホームページから無料体験もできるのでゴルフをされる方は是非。
Client:シミュレーションゴルフCaddy
Designer:松村 剛司
Web Designer:鈴木 洋子
Web Developer:
Office ASAGI
Illustrator:
やゆようこ
お問い合わせ
どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。






バスケットボールニュージーランド代表チームを迎え入れるための、垂れ幕、のぼり、クリアファイル、チラシのデザインを担当しました。「あつぎ市はニュージーランドがだいすきです」というキャッチコピーもティラミスで考案いたしました。
お問い合わせ
どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。




















神奈川県伊勢原市のシバタダンススタジオのVIを担当しました。ロゴ、パンフレット、会員カード、レッスンチケット、チラシ、ホームページを制作しました。
お問い合わせ
どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
神奈川県厚木市にある株式会社アイビーリフォームさまのロゴ、看板、現場シートをデザインさせていただきました。

まじめをデザインに
代表の小口さまはとにかく「まじめ」な方です。そして「職人の世界では、よい仕事をする人ほど真面目である」と確信されておられます。そこで『いかに「まじめ」を削り出すことができるか』というのが私たちの課題となりました。
職人×まじめ=
安心感を与えながらも、親しみやすいもの。明朝体で「まじめ」なイメージ、筆の躍動感で「職人」のイメージ、二つをあわせもった書体を作成しました。



シンボルマークは「家」を連想し、親しみがあり、わかりやすく、記憶にのこるもの。屋根部分は「人」という文字を意識しています。マークに使われている赤は「まじめな炎が燃えているさま」を表現しています。まじめな職人の内側にいつもきちんと燃えている火種の赤です。
看板デザイン
現場シートデザイン
「まじめ」というのは職人によって積み重ねられ、簡単にまねする事のできない強い武器である。そのコンセプトの元にデザインをさせていただきました。
お問い合わせ
どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
神奈川県厚木市から、デザインとアイデアとやさしさと