厚木産の津久井在来大豆のみでつくられた納豆「さがみのおとめ」のラベルをデザインさせていただきました。
続きを読む パッケージ制作|さがみのおとめ
tiramisu のすべての投稿
研修のためお休みします。6月23日
いつも、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、6月23日(木)は研修のためお休みさせていただきます。
目の前のことをていねいにすることと、未来をつくることは二人三脚です。
時々は、いつもと違うことをして感性を磨く時間をつくろうと思っています。
23日は、お電話、メールの対応ができません。
ご不便おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
研修のためお休みいたします。5月26日
いつも、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、明日、5月26日(木)は研修のためお休みさせていただきます。
ご依頼いただくことが増えてきた、パンフレットや名刺などの印刷物。
冊子なども手掛けていきたいと思っています。
お客さまに「ちょっといいね!」をご提案できるよう、紙と印刷のお勉強&リサーチに行ってきます。
明日は終日お電話、メールの対応ができません。
ご不便おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
パンフレット制作:エステサロン|モイスティーヌmomo
エステサロン「モイスティーヌmomo」さまのパンフレット、チケットデザインをさせていただきました。
続きを読む パンフレット制作:エステサロン|モイスティーヌmomo
ホームページ制作:花屋|彩花
以前、ティラミスでホームページ、ショップカード、名刺を制作していただいた、九品仏にある花処「彩花」さんのオンラインストアを制作しました。
続きを読む ホームページ制作:花屋|彩花
パンフレット制作|やまなみ農園
きっかけ
やまなみ農園を知ったのはティラミスで名刺を担当した「神奈川の酒処相模屋」さんが主催するファーマーマーケットでした。
続きを読む パンフレット制作|やまなみ農園
研修のため、お休みいたします。4月12日
いつも、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、明日、4月12日(火)は研修のためお休みさせていただきます。
わたしらしくをたのしくするため、スキルと士気をアップしてまいります。
明日は終日お電話、メールの対応ができません。
ご不便おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
見積りと請求書のあいだ。もしも、見積りが予算オーバーだったら?
ティラミスでは、ホームページ、名刺、パンフレット、ロゴデザイン、イラストなど「デザイン」に関わることを承っています。
そのとき、まず最初にするのが「お見積もり」です。
「だいたい、いくらぐらい〜」と、いう基本の料金は決まっていますが、お客様のやりたいことによって金額が変わります。
*予約フォームと、お問い合わせフォームを分けたい
*ホームページで販売したい
*挿絵のイラストを描いてほしい
*ロゴはすでに持っている
*youtubeを記事にアップしていきたい
*新着ニュースには写真を載せたくない
*メインイメージはスライダーで3枚が入れ替わるようにしたい
*Instagramでアップしたのを表示させたい
*原稿はわざわざ書かず、すでにあるパンフレットや資料の文章を使いたい
などなど。
*二つ折りがいい
*型抜きにカットしたい
*ラメラメの用紙を使いたい
*和紙がいい
*角は丸くしたい
*地図を入れたい
などなど。
お客さまによって、イメージしていることが様々です。
当然、内容によって料金がカットできることもあればプラスになることもあります。
ランチを食べに行って、なんのセットにするか?と、いうのに似ています。
デザートはつけるか?ドリンクは?サラダは?メインだけ?
それによって、価格が違うのです。
ありとあらゆる希望を出していただいて、それについてお見積もりをします。
その時、
ΣΣ(゚д゚lll)がーーーん、予算オーバーだーーー!!
と、なることもあるかと思います。
このぐらいのオーバーだったら「思い切って頼んじゃおう!」と、いうこともあれば
「お店の改装費にコストかけちゃったからな、、」ということもあると思います。
そういう時には、安心してください。
予算に合うかたちで、ご提案いたします。
これは「割引しますよ」ということではありません。
*ショッピングサイトはレンタルカートや、無料のものを使おう
*スライダーはやめて、メインイメージは1枚にしよう
*和紙に印刷するのではなく、和紙をスキャンした画像を使おう
*特定商取引や、プライバシーポリシーなどテキストのページは完成後、お客様が作成することにしよう
など、他の方法で予算を抑えて、やりたいことを叶える代替え案をご提案するということです。
先ほどの、ランチの例えでいうと、
・ドリンクのカフェモカはやめて、コーヒーにしてミルクを入れよう
・デザートはデザートプレートじゃなくてアイスにしよう
と、いう感じです。
お客さまには「ちょっといいもの」をお渡しできて、はたらく人にも優しいデザイン事務所でいたいので、安く安くを優先することはありません。
ですが、予算も含めて「こうしたいな、こうやって使いたいな」を実現して、納品後にお客さまが楽しくお仕事できるようになったらイイなと思っています。
だから、1度目のお見積もりで「予算オーバーだ!」という時にも、ご相談くださいね。
どうしても譲りたくないことを残して、代替え案で対応できることもあるかもしれません。
ホームページ制作:エステサロン|miki salon
女性専用サロン「miki salon」さまのホームページを制作させていただきました。
続きを読む ホームページ制作:エステサロン|miki salon
年末年始の営業について
皆さま、今年も1年ありがとうございました。
おかげさまで、今年の営業も今日でおしまいです。
ティラミスは仕事納めは少し早く、仕事初めはちょっぴり遅くさせていただきます。
わたしらしくを、たのしくするためには、仕事以外の時間も大事にしたいと思っています。
【年末年始の営業について】
12月26日〜1月6日までお休みです。
その間、いただいたご連絡のお返事は1月7日以降に順番にさせていただきます。
ご不便おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
メリークリスマス。
良いお年をお迎えください。