
つるっとした曲線のカーブがきもちいい。
ゆったりとした文字の間隔がきもちいい。
くしゃくしゃっと丸めた紙がきもちいい。
誰もが無意識のうちに感じている、そこを刺激して掘り出すことができるグラフィックはすごい。

元ソニック・ユース、ファッションブランド、X-girlの創始者、キム・ゴードンが書いたGIRL IN A BAND キム・ゴードン自伝という本がすごく面白かったです。
しかし1点気になる所がありました。
この本、ペーパーバックなのにカバーがついているんです。
これは推測するに、表紙カバーをつけるかつけないかで、売り上げにかなりの違いがでるのではないか、ということです。
ペーパーバッグにカバーをつけるというのは、バンクシーのグラフィティを額に入れてしまう様なことだと思うんです。
額に入れられたバンクシーのグラフィティ
好みのだと思うのですが、ペーパーバッグはカバーがない方がかっこいいと思います。
追記
編集者の知人にこの話をした所、日本には返本制度があり、返本された際にカバーを取り替えればもう一度市場に出すことができるのだそうです。なのでカバーをつけたほうが長く扱ってもらえるということなんだそうです。私のカバーの有無で売り上げに違いがある云々という推測は間違っていました、すみません、、。
制作のお問い合わせ

窓越しに映る夕暮れの光。きれいなオレンジ。
色は人の気持ちをゆさぶる。
今年はもっと色と仲良くしよう。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Tiramisu
ロゴ・ホームページ・名刺・パンフレット・看板・商品パッケージ・チラシ・ポスター、ご制作の際はお気軽にご相談下さい。