こんにちは。
今回はバースカラーで名刺を作成しました。
続きを読む
「design tips」タグアーカイブ
デザインのこと。
ホームページを作る時、必ずやったほうがいいこと。
何事も準備が大事と言いますが、ホームページを作るときにも準備は大切です。
最近は簡単に自分でホームページを作れるようになりました。
例えば、「jimdo」や「Ameba Ownd」などを使っている方も多いのではないでしょうか?
自分で作るとき、どんな手順で作っていますか?
続きを読む
名刺、パンフレットをもっと印象に残るアイテムにするには?
お客さまが直接手にする名刺やパンフレット、ポストカード。印象に残るアイテムになってますか?
続きを読む
仕事がうまくいくwin-winなデザイン依頼、3つのポイント
せっかく経費を使ってデザインを依頼するんだから 「イイモノ」をつくりたい。それは、誰もが思うこと。
イイモノってどうやったらできるんだろう?と思った時のヒントです。
01.コンセプトを決める。
誰に何を伝えるためのデザインですか?
イイデザインしてくれよー、何にもこだわりないんだよー。
と、いう場合が、最もイイモノができません。
デザインは、あなたのお仕事をサポートするツールです。
誰に届けたいラブレターか?不明のままじゃ誰にも届かないのと同じです。
誰にがはっきりするから、色やデザインの雰囲気もイメージが湧きやすいし、伝わりやすいものが出来上がる。
02.修正は2回まで。
小さな気になる修正は仕事を足止めしてる。
いくらでも修正していると、いくらでも細かいところが気になって気になって気になって、フィニッシュできなくなってしまうのはNG。
まるで、都市開発に終わりはないと言って万年工事の横浜駅みたいな感じになってしまう。
住みやすい街、使いやすい駅を作るはずの開発工事が、ただのやってる感を満喫するための行為になってしまっては、本末転倒。
デザインは依頼したら、なるべく早くフィニッシュさせて、仕事に活かすほうがベター。
03.お互いにイイ気持ちで。
いい「気」でつくったモノは人が集まる。
ディズニーや、ナムコなど夢を与える会社ほどデザイナーのメンタルも気にしているらしい。
デザイナーがハッピーじゃないと、同じキラキラでも売り上げが下がったりするんだとか。
コンセプトから外れちゃいそうな無意味な修正とか、思いやりのない態度でのやりとりとかが全て、お互いの首を絞めてることになる。
希望を言ってはいけないということではなくて、デザイナーとイメージを共有できるように伝えることがうまく作るコツ。
イメージに近い雑誌を打ち合わせに持っていく、ショップの名前を伝えてみる。細かい指示よりも、どんな世界観を作りたいと思っているのか?お客さまに何を訴えたいのか?どんな気持ちになってほしいのか?を共有するということのほうが何倍もいい。
それでも、自分の思った通りのものができないな〜と思うときは、デザイナーと自分の求めているモノのセンスがそもそも合わないので、それは早くフィニッシュさせて違うデザイナーに頼むほうがいいのかもしれません。
”v(´・ω・`)v” win-winは、happy-happy
はじめて名刺をつくる時にできること。
はじめて名刺をつくるけれども、どのようにすればよいのか悩んでいる方へ。
こんな問いかけをしてみてはいかがでしょうか?
01.なぜ名刺が必要なのでしょうか?
自分自身に「なぜ名刺が必要なのか?」と問いかけてみてください。意外と考えていなかったりしませんか?
02.名刺を渡したい人をイメージできますか?
できた名刺を誰に渡したいですか?その人はどんな人ですか?あなたとの関係は?具体的にイメージしてみましょう。
03.情報を詰め込みすぎてませんか?
狭い部屋にぎゅうぎゅう詰めになった自分が沢山いるのをイメージして下さい。詰め込みすぎた情報は自分を傷つけてしまいます。名刺が部屋の大きさだとしたら、あなたがここちよく暮らせるのはどんな空間でしょうか?
「肩書きをどうしたらいいのか?」、「いったいどんな情報をのせればよいのか?」悩んでいる方はご相談ください。大切なのは心を込めてつくるということです。